SHARE!

私たちといっしょに働きませんか?

2025年8月14日万博123日目~ 想定通り…

ノーサイド

2025.08.14

想定通り…
夢洲で万博が開催される事が決まった時からの課題、もし電車が止まったら夢洲の人達はどうやって帰るのか?
この議論は2〜3年前からやってます。そもそも言えば夢洲に会場が決まった時から想定していた事です。
8月13日夜09時30分ころ中央線配電設備不良の為「電車の運行見合わせ」
さぁ想定していた事が起こりました。どう対応するのか?
…。……。………。
無いんかい!!
手立て無し。タクシーが夢洲にたくさん来てくれました。
バスも遅くまで走ってくれました。
夢洲〜コスモスクエアまではピストンしました。
しかし、やっぱり根本的な解決策はありませんでした。
しかも、博覧会協会や日本政府、大阪府市の公式は発表や会見や対応は無し。
そりゃアカンでしょう!
吉村さんやリーダー達は各自のSNSで発信してましたが、国としての公式な会見が次の日の昼なんて…絶対に世界中に笑われています。呆れられています。バカにされています。
想定通り過ぎて悲しい。

お問い合わせ

CONTACT

会社のこと、求人のこと、
ちょっとした疑問や質問など、
何でもお気軽にお問い合わせください