みなさんこんにちは
ノーサイドLABOです🏈
今回の投稿は講師をお招きし『アート講座』を開催
プロジェクターを使った楽しい講義の様子をご紹介

『アート講座』の講師は
高橋 梓(たかはし あずさ) 先生
近畿大学 准教授(国際文化博士)
【所属】法学部 教養・基礎教育部門
【専門】19~20世紀フランス文学

まず講師の高橋先生の自己紹介からはじまりました

高橋先生はフランス文学が専門でフランスの文化や
歴史に時代背景を楽しくわかりやすく説明しながら
『フランス絵画の世界』を紹介して頂きました🧑🏫


16世紀から19世紀までのフランス絵画の歴史や
時代の移り変わりその当時活躍した画家や作品など
みんなの好きなアニメキャラクターやストーリーに
当てはめながらクイズ形式で楽しく学びました🤔


先生の説明はとても楽しくわかりやすかったです🤗

📸記念撮影📸

みんなのリクエストで
『フランス語講座』
特別に開催して頂きました🙋


日本語のあいさつ「こんにちは」をフランス語では
『Bonjour! (ボンジュール)』と言います(/*^^)/

発音・発声の仕方をわかりやすく教えて頂きました

高橋先生
楽しくてわかりやすい『アート講座』
とてもためになる『フランス語講座』
ありがとうございました😆
それではみなさん
次回のブログでお会いしましょう (*Ü*)ノ”.。.:*☆
ノーサイドLABO公式インスタグラム
http://www.instagram.com/noside_labo_spa/
ノーサイドLABO事業所紹介
https://www.no-side-kaigo.com/facility/labo